銀行の普通預金口座を開設すれば、利用できるのが定期預金です。普通預金より金利が高く、元本が保証されているため、安全な資産運用といえます。預入期間は最短は1ヶ月から10年まで幅広く、期間が長いほど金利が高くなるのが一般的です。預入金額が高額になると、金利が高くなる銀行もあります。
預入期間中に解約すると、普通預金の金利より低くなることがあるので、満期になるまで解約しない方が良いといえます。満期になるまで現金を引き落とせないことから、貯蓄性のある資産運用といえます。
金利が高い長期の定期を申し込む場合にはいくつか注意しなければいけません。もし、預入期間が10年であれば、預金の引き出しができるのは10年後になります。その間に現金が必要になり解約することになれば、ほとんど、利息が入らなくなります。また、銀行の金利は日本銀行の金融政策、国債の金利、消費者物価の上昇率などから、短期間で変動しています。
現在の預入期間が10年の金利が最も高くても、数カ月後にはその時より高い金利になっている可能性があるので、将来的に金利が下がると予想することができなければ、あまり長期の定期を申し込まないほうが良いといえます。